第111話「うちのキッチンの正作業台」 正作業台の割には出番が少ない。「とりあえずパスタ温めよう」みたいな工程が多いのも原因だと思います。もしくはメチャクチャ小さいまな板を買えばIHの凹んでる部分にハマって滑らなくなるかもしれない!でもそんな小さいまな板ってもはやハガキみたいなサイズになるから使 ... 2019年04月08日 続きを読む
第110話「朝起きてまずやること」 強制的に脳が目覚めて寝起きスッキリ!!ちなみに間違えて手に取ったことはあるけど別の物で歯を磨いてしまったことは(まだ)ないです。多分そのうち洗顔フォームで歯磨いたり歯磨き粉で顔洗ったりすると思うけど。Twitterやってます。●旧ブログで描いていた漫画「ニート脱 ... 2019年04月07日 続きを読む
第109話「豆苗の豆を食べる」 前回の続きです。結構食っちゃったよ!塩とか振ったら手軽につまめるお菓子として最高な感じになりそうだったんですがダメなんですかね。でも本来の可食部である苗部分がそのまま食べても美味しいし、焼きそばとかの具にもできるしで大変便利なのでもやしとセロリに次ぐくら ... 2019年04月06日 続きを読む
第108話「再生する便利な食材・豆苗を買う」 三点ユニットバスの悲しき運命。というか窓台に置けばよくねって話ですね。バッドエンドな感じになってますがこのままでは終われないので次回に続きます。Twitterやってます。●旧ブログで描いていた漫画「ニート脱却ファイタータクマくん」をMeddiasortさん制作でYoutubeア ... 2019年04月05日 続きを読む
今日のひとコマ・その11「シリアルの値段を確認する姿勢」 最寄りのスーパーでは、日によっては鬼のようにシリアルが積んであって前方に垂れ下がっているので這いつくばって回り込むような姿勢にならないと値札が見えません。隠れている部分をめくればいいんですが、絶妙なバランスで積まれているので下手に土台部分を触ると雪崩が起 ... 2019年04月04日 続きを読む
第107話「身体を拭いたバスタオル」 バスタオルを毎日洗濯機で洗うのってなんか色々と勿体ないような気がしてしまう。でも全身しっかり拭いてビチョビチョになったバスタオルを洗わずに乾かしてもう一度使うのは抵抗があるので、洗濯機に入れたくない日は「サッと撫でただけならほぼ濡れてもないのでセーフ」と ... 2019年04月03日 続きを読む
第106話「新たな天敵」 バターとサラダ油じゃ用途が全然違うだろ!という感じかもしれないけど、料理スキルが0の俺からすると「何かを炒めるときに使うもの」という同じカテゴリーに入ってしまってます。スーパーをウロつくようになって改めて気付いたんですが、バターって結構高いんですね。でもあ ... 2019年04月02日 続きを読む
第105話「みりんの印象」 素パスタ云々は置いといて、何にしてもあった方が便利そうなのでみりんは今度買ってみようと思います。割とガチで使い道がわからないので作ったことない照り焼きとかに突然チャレンジしてみようかな。Twitterやってます。●旧ブログで描いていた漫画「ニート脱却ファイタータ ... 2019年04月01日 続きを読む
第104話「ブロッコリーを茹でる」 どうやっても誰かしら頭かケツが出てしまうので、ブロッコリー茹でる際はアルミホイルの蓋で無理やり押し込んでどうにかしてます。やっぱ鍋買ったほうがいいかもしれない。置く場所ないけど。Twitterやってます。●旧ブログで描いていた漫画「ニート脱却ファイタータクマくん ... 2019年03月31日 続きを読む