第65話「雪が積もった日」 実際には、本当に雪を食べ物として使用しているレシピもいくつか見つかったことには見つかったんですが普通に健康面において危険らしいのでやめときます。当たり前か。Twitterやってます。●旧ブログで描いていた漫画「ニート脱却ファイタータクマくん」をMeddiasortさん制作 ... 2019年02月15日 続きを読む
第64話「末端冷え性改善作戦・後編」 当たり前のことだった。文明って素晴らしいです。「電気代節約のためになるべくエアコンは使わないように」とか言いながら酒飲んでたら結局意味ないのでね。外で手が冷える問題は今も解決策を模索中です。早く春が来ますように。Twitterやってます。●旧ブログで描いていた漫 ... 2019年02月14日 続きを読む
第63話「末端冷え性改善作戦・前編」 本当、血管が手のひら辺りで途切れてて指先まで血が届いてないんじゃないかと疑うレベルです。サッと冷えて長持ちするので保冷剤としては非常に優秀だと思う。後編に続きます。Twitterやってます。●旧ブログで描いていた漫画「ニート脱却ファイタータクマくん」をMeddiasort ... 2019年02月13日 続きを読む
第62話「日々の変化」 ほぼ何も入ってないからね!もはやキャッシュカードにもほぼ何も入ってない。しいて言うと、友人が海外旅行のお土産でくれた小さいワニ(小銭に紛れ込んでる)が惜しいくらい。まあ今と比べたらマシというだけで、無くして焦ってる頃も決して大金が入っていたというわけでは ... 2019年02月12日 続きを読む
第61話「100均の爪切り」 こういう妖怪がいそう。部屋の電気消してることが多いので外からの薄日を頼りにこの状態で爪切ったりもするんですが、我ながらかなりホラーな映像だと思う。爪切りのストッパー(で合ってる?)って本当必要ですね。Twitterやってます。●旧ブログで描いていた漫画「ニート脱 ... 2019年02月11日 続きを読む
今日のひとコマ・その5「久しぶりに発した声」 実家に帰った際に発した「ただいま」が、風邪を引いてるわけでもないのにガサガサの声になってて自分でビビりました。漫画内では一人でよく喋ってますが、実際にあれほど思ってることを声に出して垂れ流したら正真正銘の危険人物になってしまうので基本は家にいるときは声を ... 2019年02月10日 続きを読む
第60話「会心の温度調整」 水とお湯のハンドルで温度と同時に水圧も調整しなければいけない、というのが一番厄介なポイントです。両方とは言わないからせめてどっちかだけでも一律に設定させてほしいところ。というかもはや達人でも何でもない。温度調整の達人回はコチラTwitterやってます。●旧ブログ ... 2019年02月09日 続きを読む
第59話「先日見たブッ飛んだ夢の話」 あの世界観なら「100おくえんもってるからなんでもかえるぞ~!」でいいのに変なところだけ生々しい。でもあの夢に関しては、空が飛べるとか虹の滑り台とかそういうのは正直必要ないんでどうでもよくて、起きたらダイ子ちゃんがいなかったのが一番残念でした。Twitterやっ ... 2019年02月08日 続きを読む
第58話「脳のバグを利用した節約レシピ"恐怖の無限カップ麺"」 カップ麺1つで2人前くらい食べたような満腹感を得られるのでお得感があります。そもそも牛乳や豆乳に合わない、というカップ麺もあると思うのでお気を付けください。おまけもしオススメの脳バグレシピなどがございましたら是非教えてください。試してブログでご報告します。T ... 2019年02月07日 続きを読む