第105話「みりんの印象」 2019年04月01日 素パスタ云々は置いといて、何にしてもあった方が便利そうなのでみりんは今度買ってみようと思います。割とガチで使い道がわからないので作ったことない照り焼きとかに突然チャレンジしてみようかな。Twitterやってます。●旧ブログで描いていた漫画「ニート脱却ファイタータクマくん」をMeddiasortさん制作でYoutubeアニメにしていただきました。第2話公開されました!先の展開がコメント次第という視聴者ブン投げ型コンテンツなので、タクマくんの将来のためにも色々なコメントお待ちしてます! 「絵日記」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (35) 1. 赤身まぐろ 2019年04月01日 22:22 みりんは魚やお肉の臭み消しの他に 味がよく染み込む、煮崩れしないなどあるみたいです。 煮物では重宝しますが 素パスタでは使わないかと… 鶏で、照り焼きを作る際には必須ですけどね! 0 taikutsu_ken がしました 18. 退屈健 2019年04月02日 16:06 >>1 なるほど!煮物はまだチャレンジすらしたこともないので必要性が微妙なところですね! みりんパスタというメニューがあれば即購入なんですが…!笑 0 taikutsu_ken がしました 2. はるきち 2019年04月01日 22:23 昔松茸風エリンギご飯作ろうとしたらみりんがなかったから、甘かったらなんでもいいや!と思ってコーヒーシュガー入れたなあw 割と普通の味になったw でもあった方がいいですよ…! 0 taikutsu_ken がしました 19. 退屈健 2019年04月02日 16:07 >>2 コーヒーシュガーのそんな使い方が!笑 醤油は常備しているのでみりんもついでに置いておこうと思います! 0 taikutsu_ken がしました 3. 馬代舎家 2019年04月01日 22:23 醤油とみりん混ぜると十中八九美味しくなるので超おすすめですよ…!入れると甘みがですので、液状の砂糖だと思って使うくらいがちょうどいいです。 0 taikutsu_ken がしました 20. 退屈健 2019年04月02日 16:08 >>3 そんなに甘いんですね!むしろどんな風味なのか一旦そのままをスプーンから舐めてみます!笑 0 taikutsu_ken がしました 4. チ 2019年04月01日 22:26 素パスタはバター醤油がおすすめです^^ 0 taikutsu_ken がしました 21. 退屈健 2019年04月02日 16:08 >>4 バター醤油はハズレ無しですね~! 0 taikutsu_ken がしました 5. あんとん 2019年04月01日 22:26 酒に溶かした砂糖だと思って使うと良き。 0 taikutsu_ken がしました 22. 退屈健 2019年04月02日 16:09 >>5 なるほど、それはわかりやすい!! 0 taikutsu_ken がしました 6. ピッコリーナ 2019年04月01日 22:30 🌸お花見🌸お疲れ様でした。 (参加出来た人が羨ましい➰) みりんは、ほんのり甘味とコクが出ます。 素パスタの醤油だけのしょっぱい感じと合わせると、すき焼き風にもなりますよ🎵 (砂糖をプラスしてもいけます🎵) 彼女のいる人の家には、みりん置いてある確率が多いので(女の人は細かいトコチェック❗してますよ➰) もし、女の人をおうちに招待する時には、みりんは隠しておいた方がいいと思います✨ 0 taikutsu_ken がしました 23. 退屈健 2019年04月02日 16:11 >>6 ありがとうございます! すき焼き風!それはいいですね~! そういえば女医の西川先生がTVでそんな感じのこと言ってた覚えがあります! でも俺の場合、女性が来ることがまずないので心配要らなさそうです!笑 0 taikutsu_ken がしました 7. づら 2019年04月01日 22:52 100均でも買えるので試しに使ってみるのもいいかもですね 0 taikutsu_ken がしました 24. 退屈健 2019年04月02日 16:11 >>7 そうですね!まずは100均で小さめのサイズを買ってみます! 0 taikutsu_ken がしました 8. みりん 2019年04月01日 23:02 すごくわかる 0 taikutsu_ken がしました 25. 退屈健 2019年04月02日 16:12 >>8 みりんの味ってパッと出てきませんよね!笑 0 taikutsu_ken がしました 9. 名無し様 2019年04月01日 23:25 じゃあ鼻が長~い動物は? 0 taikutsu_ken がしました 11. 41 2019年04月02日 01:01 >>9 わろた 0 taikutsu_ken がしました 26. 退屈健 2019年04月02日 16:12 >>9 アリクイ! 0 taikutsu_ken がしました 10. 糸田JIl 2019年04月02日 00:34 確かにみりんって使い道あんまり分かりませんよね。笑 僕は特になくても困らないと踏んで、まだ買ったことはありません。笑 0 taikutsu_ken がしました 27. 退屈健 2019年04月02日 16:12 >>10 自分も今のところ「みりんがあればな~」といった明確な状況にはまだ陥ってないです! というかそれより先に砂糖を買うべきかも…!笑 0 taikutsu_ken がしました 12. 田中太郎 2019年04月02日 10:01 自分もよくわからないけど、旨味的な物と思って使ってる笑 0 taikutsu_ken がしました 28. 退屈健 2019年04月02日 16:13 >>12 旨味的な物は大事ですよね!笑 0 taikutsu_ken がしました 13. ひな 2019年04月02日 10:21 みりんは和食の照り出し用って感じなので普段の料理ではあんまり使わなくても大丈夫ですよー! 料理酒と砂糖で代用可です。 0 taikutsu_ken がしました 29. 退屈健 2019年04月02日 16:14 >>13 なるほど、照り出し用…! 料理酒と砂糖が無い家なのでむしろみりんを買うべきかもしれないです!笑 0 taikutsu_ken がしました 14. ふーちゃ 2019年04月02日 11:46 みりんは煮詰めるとシロップになります(笑) お酒に砂糖って意見に私も1票です😊 私はみりんよりも料理酒のほうが使用頻度高いです(^∇^) あ、なんかあさりの酒蒸し食べたくなってきたなぁ~🍶🌸 0 taikutsu_ken がしました 30. 退屈健 2019年04月02日 16:14 >>14 煮詰めるとシロップに!それはそれで美味しそうですね!笑 あさりの酒蒸しいいですよね~φ(..) 0 taikutsu_ken がしました 15. 名無しさん 2019年04月02日 13:39 みりんはつや出しにもなるし、砂糖よりも柔らかい甘みが出ます(^^)v みりん風味調味料と本みりんとありますが、もちろん本みりんの方が煮物料理などは美味しく仕上がります。 お試しで100均で買ってみるのも良いかも。 あと麺つゆがあればオールマイティですよ❤ あと素パスタにあきたらお茶漬けパスタもオススメです(*^^*) 0 taikutsu_ken がしました 31. 退屈健 2019年04月02日 16:16 >>15 なるほど!砂糖が無い家なので買ったらかなり重宝しそうですね~! 今後煮物料理にも挑戦したいので買っておくべきですね! お茶漬けパスタ美味しそうですね!素パスタに対して限界が来たらそっちに替えていきます!笑 0 taikutsu_ken がしました 16. 麒麟 2019年04月02日 14:25 退屈先生こんにちはー! みなさまも仰っていますが、みりんは酒+砂糖で代用可能です。 みりん大さじ一杯なら、酒大さじ一杯に砂糖小さじ一杯を混ぜるだけでできます。 コクが欲しいなら、砂糖の代わりに蜂蜜小さじ2/3で!←蜂蜜買うならみりん買うか・・・ でも素パスタスーパースター☆TAIKUTSUなら やっぱり黙って塩かけるのみ!!! 0 taikutsu_ken がしました 32. 退屈健 2019年04月02日 16:17 >>16 おお、そんな感じで作れるんですか! でも酒も砂糖も無い家なのでもしかしたらみりんがめちゃくちゃ重宝するかもしれないです!笑 塩パスタは最高に俺の食事って感じがしますね!笑 0 taikutsu_ken がしました 17. わこ 2019年04月02日 15:04 みりんは、タンパク質を固くするので照り焼きなんかでも、最後にチョロっと使うぐらいです。 で、料理酒は、塩などが入っているので、使うと思ってたよりしょっぱい!となりがち。 買うなら、1.8リットルで500円ぐらいの安い日本酒で充分。それにプラス砂糖です。 ちなみに、素パスタに関しては、顆粒だしの素をちょいとかけると抜群に美味しくなります。 0 taikutsu_ken がしました 33. 退屈健 2019年04月02日 16:19 >>17 料理酒って塩が入ってたんですか、知りませんでした…! やっぱり何にしても砂糖は絶対買うべきですね!それすら置いてなかったんかい、という感じの話ですが!笑 0 taikutsu_ken がしました 34. なーこ 2019年04月06日 05:59 4倍濃縮めんスープ ユーザーの私は、逆に砂糖ってほぼ買っていなかったです、貰い物のスティックシュガーで長年事足りていました。。 みりんは、関西風だし巻き卵焼きに使います。 (ほんだし少々を少量の水で溶かし+卵といて+みりんドバッ!+めんスープチビット混ぜて、焼く、フライパンとオリーブ油でスクランブルエッグ風でもgood( ´∀` )b!) 関西風卵焼きは砂糖を使わないのが絶対、ほんだしとみりんが味の決め手! 0 taikutsu_ken がしました 35. 退屈健 2019年04月06日 13:11 >>34 おお~!レシピまでご丁寧にありがとうございます!! うちはフライパンしかないのでスクランブルエッグとして是非試してみたいと思います! まずはみりんと濃縮めんスープを揃えてみます!φ(..) 0 taikutsu_ken がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (35)
味がよく染み込む、煮崩れしないなどあるみたいです。
煮物では重宝しますが
素パスタでは使わないかと…
鶏で、照り焼きを作る際には必須ですけどね!
taikutsu_ken
が
しました
でもあった方がいいですよ…!
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
(参加出来た人が羨ましい➰)
みりんは、ほんのり甘味とコクが出ます。
素パスタの醤油だけのしょっぱい感じと合わせると、すき焼き風にもなりますよ🎵
(砂糖をプラスしてもいけます🎵)
彼女のいる人の家には、みりん置いてある確率が多いので(女の人は細かいトコチェック❗してますよ➰)
もし、女の人をおうちに招待する時には、みりんは隠しておいた方がいいと思います✨
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
僕は特になくても困らないと踏んで、まだ買ったことはありません。笑
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
料理酒と砂糖で代用可です。
taikutsu_ken
が
しました
お酒に砂糖って意見に私も1票です😊
私はみりんよりも料理酒のほうが使用頻度高いです(^∇^)
あ、なんかあさりの酒蒸し食べたくなってきたなぁ~🍶🌸
taikutsu_ken
が
しました
みりん風味調味料と本みりんとありますが、もちろん本みりんの方が煮物料理などは美味しく仕上がります。
お試しで100均で買ってみるのも良いかも。
あと麺つゆがあればオールマイティですよ❤
あと素パスタにあきたらお茶漬けパスタもオススメです(*^^*)
taikutsu_ken
が
しました
みなさまも仰っていますが、みりんは酒+砂糖で代用可能です。
みりん大さじ一杯なら、酒大さじ一杯に砂糖小さじ一杯を混ぜるだけでできます。
コクが欲しいなら、砂糖の代わりに蜂蜜小さじ2/3で!←蜂蜜買うならみりん買うか・・・
でも素パスタスーパースター☆TAIKUTSUなら
やっぱり黙って塩かけるのみ!!!
taikutsu_ken
が
しました
で、料理酒は、塩などが入っているので、使うと思ってたよりしょっぱい!となりがち。
買うなら、1.8リットルで500円ぐらいの安い日本酒で充分。それにプラス砂糖です。
ちなみに、素パスタに関しては、顆粒だしの素をちょいとかけると抜群に美味しくなります。
taikutsu_ken
が
しました
みりんは、関西風だし巻き卵焼きに使います。
(ほんだし少々を少量の水で溶かし+卵といて+みりんドバッ!+めんスープチビット混ぜて、焼く、フライパンとオリーブ油でスクランブルエッグ風でもgood( ´∀` )b!)
関西風卵焼きは砂糖を使わないのが絶対、ほんだしとみりんが味の決め手!
taikutsu_ken
が
しました