第145話「散らかった綺麗なキッチン」 2019年05月19日 そうだとしても汚いか。ゴミ箱だらけとかクチバジムかよって話ですね。●Twitterやってます。●登録していただくと更新通知がLINEで届きます↓●旧ブログで描いていた漫画「ニート脱却ファイタータクマくん」をMeddiasortさん制作でYoutubeアニメにしていただきました。第2話公開されました!先の展開がコメント次第という視聴者ブン投げ型コンテンツなので、タクマくんの将来のためにも色々なコメントお待ちしてます! 「絵日記」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (38) 1. しげ 2019年05月19日 21:42 炊飯器は節約のためにも絶対いると思いますよ! キッチン周りに置かなきゃいけないということもないですし、 なんならローテーブルに置いてたらいいんじゃないですかね? 0 taikutsu_ken がしました 20. 退屈健 2019年05月20日 20:24 >>1 確かに…! 連絡を貰ったのは結構前なので時すでに遅しなのが悔やまれます(;_;) 0 taikutsu_ken がしました 2. チャイ 2019年05月19日 21:44 クチバジムと考えれば素敵ですね。電気もビリビリさせないと! 0 taikutsu_ken がしました 21. 退屈健 2019年05月20日 20:25 >>2 電気のゲートを作って奥で待機しておくべきですね!笑 0 taikutsu_ken がしました 3. ハイカラな名無しさん 2019年05月19日 21:49 なかはからっぽってか 0 taikutsu_ken がしました 22. 退屈健 2019年05月20日 20:25 >>3 中にスイッチがあってもそれはそれで怖い!笑 0 taikutsu_ken がしました 4. 伝説くん 2019年05月19日 21:50 片付けましょうマチス先生。 0 taikutsu_ken がしました 23. 退屈健 2019年05月20日 20:26 >>4 歩きづらいので片付けておくべきですね…笑 0 taikutsu_ken がしました 5. かめ 2019年05月19日 21:50 炊飯器、せっかくならもらっておきましょう! お米のほうが腹持ちも良いだろうし! クチバジム懐かしすぎて笑いました、スイッチ探すやつですよねw 0 taikutsu_ken がしました 24. 退屈健 2019年05月20日 20:26 >>5 貰っておくべきでした…!連絡を貰ったのは結構前なので時すでに遅しなのが悔やまれます(;_;) それです!なかなか難しい運ゲーでしたね!笑 0 taikutsu_ken がしました 6. はるきち 2019年05月19日 21:53 S字フックゴミ袋私もやってます〜〜 でもさすがに袋をそのへんに置きまくったりはしない。。。 0 taikutsu_ken がしました 25. 退屈健 2019年05月20日 20:27 >>6 S字フックゴミ袋便利ですよね!でもその辺に置きまくるのは踏んで滑りそうになるのでおすすめしないです!笑 0 taikutsu_ken がしました 7. みゆきママ 2019年05月19日 22:02 炊飯器もらいましょうよ〜! ご飯だけでなく、角煮、スポンジ、ジャム、煮込み料理などなど色々なことができますよ^_^ 置き場所もこの前のテーブルか電子レンジの上に置けばいいのでは? 炊飯器は入れるだけなので、リビングに置いても手間ないかと! 0 taikutsu_ken がしました 26. 退屈健 2019年05月20日 20:28 >>7 貰っておくべきでしたね~!連絡を貰ったのが結構前で、もう処分されていると思うのでバカなことしました(;_;) 0 taikutsu_ken がしました 8. 糸田JIl 2019年05月19日 22:54 炊飯器はあるとないで一変するほど節約に適していますので絶対にあった方がいいっすよ!笑 鏡置いてるだけならテーブルの上にも余裕で乗ると思うので是非と!笑 0 taikutsu_ken がしました 27. 退屈健 2019年05月20日 20:29 >>8 あれば自炊のレパートリーも広がりましたね! 実は連絡を貰ったのが結構前の話なのでもう処分されてそうです(;_;) 0 taikutsu_ken がしました 9. ゆー 2019年05月19日 23:40 わかりみが深すぎてテンション上がりました!! 全く同じです!!!スーパーの袋散乱してます 笑 炊飯器は台所じゃなくてもいいんじゃないですか?私もあった方がいいと思います! 0 taikutsu_ken がしました 28. 退屈健 2019年05月20日 20:30 >>9 袋をゴミ箱代わりにするの便利ですよね! 全然部屋に置けましたね…!結構前の話だったので、さすがにもう処分されていそうでもったいないことしました(;_;) 0 taikutsu_ken がしました 10. わかち 2019年05月19日 23:50 我が家も中身のない袋が散らばってる。 ぱっと見て大中小がすぐ分かるように散らかしてある。 わかるわぁ 0 taikutsu_ken がしました 29. 退屈健 2019年05月20日 20:31 >>10 なるほど、大中小わかるように散らかしておくテクニック!参考になります!笑 0 taikutsu_ken がしました 11. ちゅうまま 2019年05月20日 00:27 毎回おもしろすぎて一話から何周も読み返してしまいます! 旦那にも私が好きな回をちょいちょい送って 笑ってもらうんですが 「この人なんで貧乏なの?」という素朴な疑問がありました(笑) (いい意味でだと思います) 0 taikutsu_ken がしました 30. 退屈健 2019年05月20日 20:32 >>11 本当ですか!ありがとうございます、嬉しい限りです~!(;_;) 貧乏なのは自分の力不足ゆえです…!笑 0 taikutsu_ken がしました 12. しー 2019年05月20日 03:45 ゴミ箱入れ箱作りましょう( ゚∀ ゚) 0 taikutsu_ken がしました 31. 退屈健 2019年05月20日 20:32 >>12 その勢いでゴミ箱入れ箱入れ箱も作りたいところです!笑 0 taikutsu_ken がしました 13. いのり 2019年05月20日 04:15 私も一人暮らしでキッチンだけ外にある1kに住んでます! 炊飯器は二段になってる台を買って、上に炊飯器、下に電子レンジってかんじで置いてます。その隣に冷蔵庫ってかんじです。 正直かなり部屋圧迫します(・・) でも炊飯器あるといっぱい炊いてこおらせておけばいつでも食べられるのでおすすめです! 0 taikutsu_ken がしました 32. 退屈健 2019年05月20日 20:33 >>13 おお、なるほど~! 実際のところ部屋のスペースは若干持て余してはいるので、ありがたく炊飯器を貰って部屋に置いておくべきでした…! 0 taikutsu_ken がしました 14. なーこ 2019年05月20日 04:54 炊飯器あればリンゴの砂糖煮とかケーキ焼けますよ!リンゴケーキ旨かったのでこの冬ヘビーローテーションしました!泡立て器とか要らないし煮る焼くは炊飯器任せだから楽ちん!ただし太る… 0 taikutsu_ken がしました 33. 退屈健 2019年05月20日 20:33 >>14 それは是非作ってみたいですね~!お手軽にできるのであれば俺向きです!!笑 貰っておくべきでした(;_;) 0 taikutsu_ken がしました 15. お 2019年05月20日 07:26 落ちてるビニール袋を踏むと滑りそうで怖いです>< 0 taikutsu_ken がしました 34. 退屈健 2019年05月20日 20:34 >>15 何回か危なかったことがありました!笑 0 taikutsu_ken がしました 16. みり子 2019年05月20日 08:25 キャスター付きワゴンがあったら炊飯器乗せられるし、簡単に移動出来るから狭いキッチンでも便利ですよ(^^)散らかったコンビニ袋…じゃなくてゴミ箱も空いている段にまとめて収納できますw 炊きたてのご飯のほうがパックご飯より美味しいし安上がりですよ〜 0 taikutsu_ken がしました 35. 退屈健 2019年05月20日 20:35 >>16 確かに…!そもそも部屋においておけばよかったのでありがたくもらっておくべきでしたね~(;_;) 炊飯器の炊き立てご飯が恋しいです! 0 taikutsu_ken がしました 17. 牛乳瓶 2019年05月20日 09:32 100円均一に行ってシンク下の扉に取り付けるゴミポケット(レジ袋を取り付けるタイプの。蓋が閉められるので生ゴミ臭対策)と、棚下に吊り下げるかご買って少しでも収納スペースを増やしましょう…! 0 taikutsu_ken がしました 36. 退屈健 2019年05月20日 20:36 >>17 おお、そんなアイテムがあるんですか! キッチンの狭さにはいつも悩まされているのでそろそろ本格的にスペースを増やしていくべきですね!(遅い) 0 taikutsu_ken がしました 18. ロベルト 2019年05月20日 12:31 クチバジムw 懐かしいですw 0 taikutsu_ken がしました 37. 退屈健 2019年05月20日 20:36 >>18 なかなか厄介な運ゲーでしたね!笑 0 taikutsu_ken がしました 19. ドラマ好き 2019年05月20日 17:24 炊飯器あれば、材料入れるだけで煮豚やスープ、ケーキが作れるよ!あって損な物じゃないよ! 0 taikutsu_ken がしました 38. 退屈健 2019年05月20日 20:37 >>19 自炊のレパートリーが増やせそうなので貰っておくべきでした(;_;) 0 taikutsu_ken がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (38)
キッチン周りに置かなきゃいけないということもないですし、
なんならローテーブルに置いてたらいいんじゃないですかね?
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
お米のほうが腹持ちも良いだろうし!
クチバジム懐かしすぎて笑いました、スイッチ探すやつですよねw
taikutsu_ken
が
しました
でもさすがに袋をそのへんに置きまくったりはしない。。。
taikutsu_ken
が
しました
ご飯だけでなく、角煮、スポンジ、ジャム、煮込み料理などなど色々なことができますよ^_^
置き場所もこの前のテーブルか電子レンジの上に置けばいいのでは?
炊飯器は入れるだけなので、リビングに置いても手間ないかと!
taikutsu_ken
が
しました
鏡置いてるだけならテーブルの上にも余裕で乗ると思うので是非と!笑
taikutsu_ken
が
しました
全く同じです!!!スーパーの袋散乱してます 笑
炊飯器は台所じゃなくてもいいんじゃないですか?私もあった方がいいと思います!
taikutsu_ken
が
しました
ぱっと見て大中小がすぐ分かるように散らかしてある。
わかるわぁ
taikutsu_ken
が
しました
旦那にも私が好きな回をちょいちょい送って
笑ってもらうんですが
「この人なんで貧乏なの?」という素朴な疑問がありました(笑)
(いい意味でだと思います)
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
炊飯器は二段になってる台を買って、上に炊飯器、下に電子レンジってかんじで置いてます。その隣に冷蔵庫ってかんじです。
正直かなり部屋圧迫します(・・)
でも炊飯器あるといっぱい炊いてこおらせておけばいつでも食べられるのでおすすめです!
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
炊きたてのご飯のほうがパックご飯より美味しいし安上がりですよ〜
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
懐かしいですw
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました