



必死で探していたのは一体何だったのか。
使うべきタイミングには何度も直面しているんですが、その場面になるとみりんの存在をすっかり忘れてしまっている。
多分、料理に使った分量よりスプーンに垂らして直接舐めた分量の方が多いと思います。
●Twitterやってます。

●登録していただくと更新通知がLINEで届きます↓

●旧ブログで描いていた漫画「ニート脱却ファイタータクマくん」をMeddiasortさん制作でYoutubeアニメにしていただきました。
第2話公開されました!
先の展開がコメント次第という視聴者ブン投げ型コンテンツなので、タクマくんの将来のためにも色々なコメントお待ちしてます!
コメント
コメント一覧 (36)
taikutsu_ken
が
しました
基本手抜き飯で
たまに少し本格的な料理するタイプの人だと
みりんとか中々減りませんよね
そして過ぎる消費期限
taikutsu_ken
が
しました
2セット入ってるので、予備にもなるしで割とおすすめです!
わさびのブリュリュでめっちゃ笑いました🤣
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
ちなみにあとどの位残ってます?笑
taikutsu_ken
が
しました
というのをどこかで見たことがあります。
あと、菜箸買えばいいんじゃないですかね・・・(笑)
taikutsu_ken
が
しました
1セットで結構入ってますよ〜\(ᯅ̈ )/
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
ありがとうございます
先生なら欲しいものリストを晒しても卑しさとかそういう感じは無いと思うのですが、晒さないのはやはり先生の人柄なんでしょうね
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
みりんを料理に使うかどうかは、どうも地域差があるようですね?
大阪の田辺聖子さんなんて、卵焼きやうどんのおだしに、砂糖が入っていたらもう甘ったるすぎて食べる気しない、と書いていた、基本、そこはみりんでなきゃ、と。
でも、西の九州では料理に砂糖醤油を多用する濃い味のようですし、関東の卵焼きも砂糖を入れるようですね、関西の卵焼きではたぶん絶対?入れないですが
(ありえない!そこはみりんでしょ!って感覚)
ナイトスクープのアホ・バカ分布のようなことが、卵焼き文化分布圏にもあるのでは?
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
頑張ってシンク周りとかはダスター使ったりしてるんですが、それでも難しいです
わさび食べれるのすごいですね!!!!
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました