


物凄くどうでもいい感想で申し訳ないけど全部繋がってるのかと思ってビックリしました。
普通は調理する前に適当な長さに切るものなんでしょうか。
流し台に置いたザルに入れて、

そこから持ち上げて換気扇のあるキッチン上部にぶつかるほど長い。
ちなみに300gのしらたきは一気に茹でて結局昼と夜とで分けて一日で食べてしまったんですが、
今後もちょくちょく買うと思うのでオススメのしらたきレシピあったら教えていただけたら幸いです!
●Twitterやってます。

●登録していただくと更新通知がLINEで届きます↓

●Mediassortさんとプレイさせていただいたスマブラ動画の第4弾が公開されました!
今回は鬼ごっこやったりしてます。
コメント
コメント一覧 (51)
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
とにかくコストを抑えて…という事なら軽く炒めて麺つゆとかで味つけるだけでもおいしいですよー!
taikutsu_ken
が
しました
調理前には切ります。キッチンバサミとかで切るのが楽でおすすめです。
食物繊維の塊なので、食べすぎると腸閉塞にもなりかねませんので、ほどほどに!
taikutsu_ken
が
しました
焼きそばやパスタで食べるときは軽く炒めて水分飛ばしてから使わないと浸透圧でしらたきから水分出てきてベチャベチャになって美味しくないよ!
あとは牛丼や肉じゃがにメッチャ入れて味がしみたやつを食す。
taikutsu_ken
が
しました
うちの近くのドラッグストアでは50円くらいで売ってます~
taikutsu_ken
が
しました
冷やして酢醤油が簡単でうまいゾ!
味噌で煮込んでもうまいゾ!
うむ、うまいゾ!
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
明太子和えが好きですが、醤油とみりんと粉末ダシ、砂糖での味付けだけでも美味しいですよ。
taikutsu_ken
が
しました
油で炒めて醤油+砂糖+みりんで味付けしたり(具が入っても美味しいです。私は一味振って食べます)しますねー。
先生は野菜好きみたいだから、白滝茹でて水切りして、もやしやきゅうりと一緒に醤油+酢+ごま油+砂糖で味付けして中華風サラダもいいかも(もやしは茹でて、きゅうりは出来ればはじめに切って塩をまぶして水分を切っておくと良し。最後に全体にゴマを振ったらなお良し)
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
お勧めの食べ方はやっぱりポン酢ですかね。
taikutsu_ken
が
しました
やっぱり素しらたきで笑いましたw
taikutsu_ken
が
しました
だしの素で茹でておでん風にするとか?
taikutsu_ken
が
しました
誰に言っても信じて貰えないけど食べさせたらみんな一年中食い漁る笑
taikutsu_ken
が
しました
きゅうり、トマト、ササミ、しらたき(茹でたあと冷水でしめる)
具材をお好みに切って、ドレッシングをかけるだけ!
個人的には満腹感がある気がするのでごまドレッシングがおすすめです。
カロリー低いですがなにげに糖質が高いので、食べ過ぎには気をつけてくださいね!
taikutsu_ken
が
しました
ご存知かもしれませんが、
しらたきは300gで18Kcalなので、
あまり連続すると心配なので気を付けてくださいね
安静にしていてもカロリーって消費するので…
糖尿病の知人女性が1400Kcal摂取目安とかでした。
健康な成人男性だともっと多いと思います…
余計なお世話だったらごめんなさい
taikutsu_ken
が
しました
適当に切ってほぐした明太子と炒めるのも‼️
taikutsu_ken
が
しました
(カロリーあたりの値段で買い物する究極形)
糸こんにゃくは「肉じゃが・煮物などの栄養ある出汁を含ませて、飲む→食う に形態変換するアイテム」という認識です。
taikutsu_ken
が
しました
一食あたりの単価が少々高くなりますがいつか作って漫画になるのが見てみたいです。笑
taikutsu_ken
が
しました
どなたかも書かれてましたが、連日の食べ過ぎは腸に良くないみたいですね。
おでんのコンニャクは、愛知のチューブパックに入った甘めの赤味噌が美味しいですよ。
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
もやしとか玉ねぎとかピーマンとか入れても良いし
豪華版の日はツナ缶や魚肉ソーセージやベーコン入れても良い!
taikutsu_ken
が
しました
個人的にはゴボウや人参と一緒にきんぴらにすると美味しいと思います。ゴマなんか入るとまたいいですね
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました