第270話「キャベツの芯」 2019年10月17日 無理やり飲み込もうとしたら喉にぶっ刺さって大変な目に遭いました。あの繊維もよく煮込んだりすれば柔らかくなるのかな?●Twitterやってます。●登録していただくと更新通知がLINEで届きます↓●Mediassortさんとプレイさせていただいたスマブラ動画の第4弾が公開されました!今回は鬼ごっこやったりしてます。 「絵日記」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (34) 1. 名無し 2019年10月17日 20:23 手ェ綺麗だなぁ 0 taikutsu_ken がしました 18. 退屈健 2019年10月26日 22:30 >>1 本当ですか!写真なので白飛びしてるだけかもしれないです! 0 taikutsu_ken がしました 2. めいふぁん 2019年10月17日 20:25 同じくずっと思ってました。 手、綺麗✨ 0 taikutsu_ken がしました 19. 退屈健 2019年10月26日 22:30 >>2 いやいやいや、実際は普通にオッサンっぽい手です…! 0 taikutsu_ken がしました 3. よしこ 2019年10月17日 20:26 ちなみにブロッコリーの芯は蕾よりも栄養価が高いそうですよ😆 0 taikutsu_ken がしました 20. 退屈健 2019年10月26日 22:30 >>3 おお、そうなんですか!いつも食べてるのでそれあはありがたい…!笑 0 taikutsu_ken がしました 4. Y_i 2019年10月17日 20:28 毎日楽しく拝見させていただいてます! キャベツの芯煮込むとトロっと柔らかく美味しいですよ! 0 taikutsu_ken がしました 21. 退屈健 2019年10月26日 22:31 >>4 なるほど~!煮込むといいんですね! 0 taikutsu_ken がしました 5. はじめまして 2019年10月17日 20:31 芯は薄切りにして味噌汁やスープに入れちゃいます。毒素がある説もあるらしいので、食べすぎ注意です! 0 taikutsu_ken がしました 22. 退屈健 2019年10月26日 22:31 >>5 なんと!!毒素説もあったとは…!ありがとうございます! 0 taikutsu_ken がしました 6. 初投稿です 2019年10月17日 20:31 Twitterの宇宙サイズのクソデカニョロゾ笑った (もっと描いて) 0 taikutsu_ken がしました 23. 退屈健 2019年10月26日 22:31 >>6 ありがとうございます~!笑 0 taikutsu_ken がしました 7. ゆきちお 2019年10月17日 20:32 うちではキャベツとブロッコリーの芯は、うさたんが食べてるわ 0 taikutsu_ken がしました 24. 退屈健 2019年10月26日 22:32 >>7 なるほど!さすがうさたん!笑 0 taikutsu_ken がしました 8. はんな 2019年10月17日 20:40 せ、せめて薄切りにしましょう(笑) 私も芯も薄切りにしてスープとかの具に使っちゃいますよ♪普通においしいです(^^) 0 taikutsu_ken がしました 25. 退屈健 2019年10月26日 22:33 >>8 薄切りで煮込む方法、今度試してみます~! 0 taikutsu_ken がしました 9. なめこ 2019年10月17日 20:44 煮込めば美味しいですが、繊維自体は柔らかいまま残る感じですので、生だとまあ固いですわね😅 0 taikutsu_ken がしました 26. 退屈健 2019年10月26日 22:33 >>9 硬すぎてビックリしました!笑 0 taikutsu_ken がしました 10. 糸田JIl 2019年10月17日 20:50 いや、今更言うのもアレなんですがね?笑 そりゃ果物の皮に挑戦する人が食べないハズないですよね。笑 0 taikutsu_ken がしました 27. 退屈健 2019年10月26日 22:33 >>10 とりあえずなんでも一度食べてみる毒見スタイルです!笑 0 taikutsu_ken がしました 11. H.1 2019年10月17日 20:54 芯なら「丸ごとキャベツスープ」とか、煮込むかスライスして食べてましたが・・・そのまま生で(苦笑) 百均とかの万能スライサー(すりおろし・スライサー)とかで、キャベツの千切りとかにしたら少し人間に近付けますし、カサが増えて見えますよ!← 0 taikutsu_ken がしました 28. 退屈健 2019年10月26日 22:34 >>11 なるほど、やっぱりスライサーは必須アイテムですね…! 早くゲットして人間に近づけるよう頑張ります!笑 0 taikutsu_ken がしました 12. こ 2019年10月17日 22:08 これからシーズンだし、白菜の芯ならワンチャン… 0 taikutsu_ken がしました 29. 退屈健 2019年10月26日 22:34 >>12 白菜の魅力、最近気付きました…!(フラグ) 0 taikutsu_ken がしました 13. ふーちゃ 2019年10月18日 16:24 ぼかしたキャベツの芯が指に見えてドキッとしました((((;゜Д゜))) 先生、ついにそっちの方向に……?!なんてね(笑) 0 taikutsu_ken がしました 30. 退屈健 2019年10月26日 22:34 >>13 まさかのカニバリズム…!笑 0 taikutsu_ken がしました 14. たかっぴ 2019年10月18日 20:28 キャベツの芯『まんまと、かかりおって…』 0 taikutsu_ken がしました 31. 退屈健 2019年10月26日 22:35 >>14 なんという罠!笑 0 taikutsu_ken がしました 15. しい 2019年10月19日 08:56 スライサーを使うと硬い部分も無駄なく食べられますよ〜フワフワになって食べ応えは無くなるかもしれませんが。 0 taikutsu_ken がしました 32. 退屈健 2019年10月26日 22:35 >>15 やっぱりスライサー必須アイテムですね~! 0 taikutsu_ken がしました 16. 5110 2019年10月19日 23:57 コメント欄見たら、しょっぱなから「手がきれい✨」って書いてあって笑った 0 taikutsu_ken がしました 33. 退屈健 2019年10月26日 22:35 >>16 写真だとわかりづらいんですが実際は普通にオッサンっぽい手です…笑 0 taikutsu_ken がしました 17. ぽぽ 2019年10月20日 13:55 先生 いっそミキサー的なもの買って食生活全部ポタージュにして毎日おフレンチ生活にしてしまえば …て思ったけど、違いますね。 もはやこれは原型を留めたまま食べる競技なんだ。 (´・ω・`) 0 taikutsu_ken がしました 34. 退屈健 2019年10月26日 22:36 >>17 競技化!笑 何でもミキサーにかけてみるのもそれはそれで面白そうですね! 0 taikutsu_ken がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (34)
taikutsu_ken
が
しました
手、綺麗✨
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
キャベツの芯煮込むとトロっと柔らかく美味しいですよ!
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
(もっと描いて)
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
私も芯も薄切りにしてスープとかの具に使っちゃいますよ♪普通においしいです(^^)
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
そりゃ果物の皮に挑戦する人が食べないハズないですよね。笑
taikutsu_ken
が
しました
百均とかの万能スライサー(すりおろし・スライサー)とかで、キャベツの千切りとかにしたら少し人間に近付けますし、カサが増えて見えますよ!←
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
先生、ついにそっちの方向に……?!なんてね(笑)
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
いっそミキサー的なもの買って食生活全部ポタージュにして毎日おフレンチ生活にしてしまえば
…て思ったけど、違いますね。
もはやこれは原型を留めたまま食べる競技なんだ。
(´・ω・`)
taikutsu_ken
が
しました