安アパートでカツカツな生活を送る男の漫画ブログです。
金が底を尽きてくたばるようなことがなければ毎日更新します。



その匂いが燻製的な感じで食パンに思いっきり移り、

ブリかまフレーバートーストという斬新な一品が完成しました。味の感想はアリかナシかで言うとナシでした。臭すぎる。
トレー部分にアルミホイルを敷くようになって大分ラクにはなったとはいえやっぱり面倒なのでグリル掃除を後回しにしがちなんですが、魚焼いた後は強制的に掃除することになりそうです。
次の記事↓
ブリかまを焼いた時の話↓
これは美味しかった↓
●Twitterやってます。
●登録していただくと更新通知がLINEで届きます↓
コメント
コメント一覧 (41)
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
汚れた時が一番落ちる…
前も書いた気がする…しつこくてすみません。
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
洗い物が本当に面倒…
進化して欲しいですね…
taikutsu_ken
が
しました
100円ショップに売っている「セスキ」というものをお試しください。
あと、霧吹きと穴の開いた靴下(手にはめる)があれば完璧です。
セスキは粉末タイプを買えば、相当長持ちしますよ。
グリルでないとできない料理も多いので、めげないでほしい・・・
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
洗い忘れないように。
taikutsu_ken
が
しました
…ただこれを使うと、焼き網を洗うのを忘れがちになるのでお気をつけを(-_-;)←忘れがちな奴
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
先生のお部屋だと匂いが部屋に充満しそうですね
taikutsu_ken
が
しました
大昔20年くらい昔にためしてガッテンで検証してたんですけど
焼いてる最中にトーストから水蒸気が出て匂いはそれに押されてトーストの中には入ってこないんだそうです🤔
あともしかしてグリルのアミは洗いました?
洗ってなければグリルのアミに残った魚の油が直接パンについて魚臭がしたのかも知れませんね〜
taikutsu_ken
が
しました
「焼き魚用の網」は魚焼くのにしか使わないのですよ~~~。
まな板も「肉・魚用」とそれ以外の
「野菜用」に分けた方が良いらしいですよ。
でも、失敗した方が、話のネタは増えますね♪
taikutsu_ken
が
しました
あんまり熱いうちに水につけると、魚を乗せる
金属部分が変形しますよー。
つか、一回魚を焼いたら、洗ってあっても、それ以外の食材は焼かないけど。
魚専用ですうちのグリル。洗えない部分が魚臭いススがついてるし。
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
ブリカマフレーバーに爆笑!
でも電車だから肩震わせて堪えました〜(●︎´▽︎`●︎)
taikutsu_ken
が
しました