安アパートでカツカツな生活を送る男の漫画ブログです。
金が底を尽きてくたばるようなことがなければ毎日更新します。



「ゴーヤレイシ」で検索してみたら、ヒットしないことはなかったんですがかなり数は少なめだったので、POPを作る時に間違えてしまったのかも。
最寄りのスーパー、ゴーヤーの特売日の商品POPが日によって
「ゴーヤ」だったり
「ゴーヤー」だったり
「にがうり」だったりと表記のバリエーションが豊富です。作る店員さんによって変わってるとかでしょうか。
分けるような話でもないんですが次回に続きます。
続き↓
最近食べた別名の多い野菜↓
●Twitterやってます。
●登録していただくと更新通知がLINEで届きます↓
コメント
コメント一覧 (16)
ゴリラゴリラとか🙄
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
それを縮めてゴーヤとか。
沖縄料理のゴーヤーチ九州地方では苦瓜(ニガウリ)と呼ばれて家庭で栽培し食べられていましたよ。
豆腐やタマゴ入れた甘辛味噌炒めや湯通しスライスして鰹節、醤油で絡めたさっぱり味やら。
世間が気軽に沖縄旅行するようになり、沖縄料理が知れ渡るようになってからゴーヤ、ゴーヤーと呼ばれ売られてますね。
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
・・・本当に関係ない話でした。スミマセンw
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
最後の1文字忘れなのかブランドトマトなのかはわからぬまま…( ´・ω・`)
taikutsu_ken
が
しました
私はゴーヤって呼ぶけどな〜( ´・ᴗ・` )
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました