安アパートでカツカツな生活を送る男の漫画ブログです。
金が底を尽きてくたばるようなことがなければ毎日更新します。




何故ランパンテバージンオリーブオイルとやらを選んでないんだ俺は!と思ったら現在日本で食用として販売しているのはエクストラバージンとピュアの2種類、という情報もあったので恐らく置いていないっぽいです。あと「ランパンテ」は“灯油用”の意味で、そのままだと食用には不向きらしい。
ピュアオリーブオイルを今度探してみます。
次の記事↓
オリーブオイル活用回↓
マイクラプレイ動画アップしました↓
スケルトン型骨粉製造所、無事に完成しました。
●Twitterやってます。
●登録していただくと更新通知がLINEで届きます↓
コメント
コメント一覧 (13)
taikutsu_ken
が
しました
国際基準の「エクストラバージンオリーブオイル」は数百グラムの瓶が何千円もして何かオサレな使い方するみたいです(パンに塗ったりサラダにかけたり?)
taikutsu_ken
が
しました
食用と化粧品用が違うだろうということくらいしか知識ありませんでした💦
オリーブオイル&塩でパンを食べると少しだけ意識高い系の食事をしてるような気分になります(私だけかな?)
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
購入してみたいけどどうやって持ち帰るか考えるとめんどくさいので買えない。
ピュアオイル間違って購入したことあるけど調理用だな!!!追いオリーブできない感じ!
taikutsu_ken
が
しました
オリーブオイル種類多くてびっくり‼️オサレなバトルでパケ買いしました。
おろしニンニクと塩少々入れてトーストにつけると美味しいですよ。
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
何かで「自作ツナがうまい!」ってみて初めて手に取りましたね。
マグロの値引きがあったら是非やってみてほしいです
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
炒め物用には普通のオリーブオイル、サラダなど生で使いたい時は小瓶のエクストラバージンと使い分けたらいかが?
「やまや」に行くといろいろありますよ。輸入品は円高の時は安くてよかったです。
トマトの缶詰は78円だったり、イタリアのおいしいスパゲッティも少量のなら98円とか。
taikutsu_ken
が
しました