安アパートでカツカツな生活を送る男の漫画ブログです。
金が底を尽きてくたばるようなことがなければ毎日更新します。



最近、エアコンを使わずに寒さを厚着と気合いで乗り切る戦法で過ごしているので家の中が常時極寒です。
でも調べてみたら15℃以下でハチミツは結晶化し始めるとのことなので、そこまで異常な気温というわけでもないのかもしれない。結晶化というか凍ってるように見えてしまうくらい固まってるけど。
次の記事↓
100均で買ったハチミツに最後の一滴まで執着する男↓
●Twitterやってます。
●登録していただくと更新通知がLINEで届きます↓
コメント
コメント一覧 (44)
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
パンにハチミツの塊を乗せてからトースターで温めて液状に戻してます。バターもプラスしてウマウマです!
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
そういえば今のマンションに引っ越してからあの長ーーーい湯煎をしてないなと思ったら、割と寒くない場所に置いていたからだと気づきました!
ためになったね〜〜
ためになったよぉ〜〜
taikutsu_ken
が
しました
フタを外してレンチンしてました〜😆
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
冬場のハチミツは、使うと決めたら前もって軽く本体ごとレンチン(20秒ぐらい)して、あとは沸騰させといたお湯にちゃぽんと入れて、1分~2分で使えるようになります。
レンチンの手間を入れるのは、湯煎だけだと時間がかかることがあるからです。
あと、ゲームセンターでハチミツがゲット出来ることもあります(笑)
1キロのハチミツが網に乗っていて、S字フックで引っかけて取る!ていうのがあります。
うちは200円以内で取れたらラッキー!!
1回目で取れることもあります。
子どもたちがよく狙ってくれるので、最近は買うことがなくなりました(笑)
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
私も大瓶なので、スプーンで大体の量を出して温めてます。
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
カツカツながら料理も楽しみな先生の食費、
月にいくらくらいなのか気になります!!!
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました