第1433話「献立YES/NOチャート」 2023年06月22日 安アパートでカツカツな生活を送る男の漫画ブログです。金が底を尽きてくたばるようなことがなければ毎日更新します。基礎知識が無さ過ぎるからか単に記憶力の問題なのか、一度作った料理でも作り方をすぐに忘れてしまうので基本的にレシピを見ないと作れません。毎回レシピをガン見しながら作らないといけないので料理の幅が広がったような気が全くしない…!次の記事↓ 映えない親子丼を作った時の話↓ 毎回忘れるハンバーグ↓ ●Twitterやってます。●Instagramでブログの過去記事など更新してます↓●登録していただくと更新通知がLINEで届きます↓●こちらのページから過去記事一覧が見られます↓●LINEスタンプ販売中です。 「絵日記」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (30) 1. あろまち 2023年06月22日 23:18 yes/noの意味wwwでも分かるwww 多分覚えてても覚えてなくても確認しちゃうのw 0 taikutsu_ken がしました 16. 退屈健 2023年06月30日 11:37 >>1 結局確認しちゃいますね!笑 0 taikutsu_ken がしました 2. いでぐち 2023年06月22日 23:23 めっちゃわかります( ˇωˇ )頻繁に作るもの以外は「レシピはわかる?」のクエスチョン…… 0 taikutsu_ken がしました 17. 退屈健 2023年06月30日 11:41 >>2 まずは確認しちゃいますね…!笑 0 taikutsu_ken がしました 3. ななし 2023年06月22日 23:25 レシピどこでみたやつかわかんなくなるの心当たりありすぎます…。 私はスマホのメモ帳に献立名とレシピページのスクショ(リンク切れが怖いので必ずスクショ)を貼ってます。 ただし、メモがどんどん地層化されててたまに整理したら3年前に保存してたレシピ昨日スクショしてたわっていうタイムリープが起こります。 0 taikutsu_ken がしました 18. 退屈健 2023年06月30日 11:43 >>3 メモ必須ですよね! 同じレシピをまたメモしちゃってたタイムリープ現象、僕もよく起こります!笑 0 taikutsu_ken がしました 4. 2−10(ニート) ※安全なブログです 2023年06月22日 23:26 確かに枝分かれしまくってはいる(笑) 0 taikutsu_ken がしました 19. 退屈健 2023年06月30日 11:44 >>4 無駄な枝分かれが!笑 0 taikutsu_ken がしました 5. 紅茶スキー 2023年06月22日 23:45 ごめんなさい。 オチを読むまで、卵がないからただの親丼オチか鶏肉がない子丼オチか、どちらも無い留守丼オチのどれかだと思いながら読んでいました。 0 taikutsu_ken がしました 20. 退屈健 2023年06月30日 11:44 >>5 留守丼いいですね!!今日の昼飯にします!笑 0 taikutsu_ken がしました 6. 通りすがりの主婦 2023年06月23日 00:27 主婦業長くてもそんなもんです! 0 taikutsu_ken がしました 21. 退屈健 2023年06月30日 11:44 >>6 本当ですか!安心しました!笑 0 taikutsu_ken がしました 7. しむ 2023年06月23日 01:16 味付けの仕方を覚えると楽かも?醤油+みりん辺りをベースで。もう少し砂糖と酒足してすき焼きタレとかもうひとダシカツオとか加えてめんつゆっぽくとかごま油とコンソメ足して中華っぽくとか 別にレシピ通りしなきゃではないのでこれだけでもアレンジになりますし。 0 taikutsu_ken がしました 22. 退屈健 2023年06月30日 11:45 >>7 定番の味付けを覚えると色々と応用できてよさそうですね~! 書いていただいた味付けが既にめちゃくちゃ便利そう…!! 0 taikutsu_ken がしました 8. ぽんこつ 2023年06月23日 02:56 料理って手慣れてくるとレシピ見ずに適当に作って、 逆に味はグレードダウンすることがあるんでそのままで良いかもしれませんね。 さっき適当に作った親子丼…しょっぱいな…。 0 taikutsu_ken がしました 23. 退屈健 2023年06月30日 11:46 >>8 あるあるですね!!洗い物増やしたくないしな~と計量カップ使うのを渋ってそうなったりすることが最近起きてます…!笑 0 taikutsu_ken がしました 9. ゆきちお 2023年06月23日 04:46 食生活が進化していて本当に良かったです。 0 taikutsu_ken がしました 24. 退屈健 2023年06月30日 11:46 >>9 ありがとうございます!笑 0 taikutsu_ken がしました 10. ユーリ 2023年06月23日 09:12 私も鶏のお酢煮の調味料の配合比を、何回やっても覚えられなくて、レシピ見てしまいますね。 先生も素パスタ一択時代よりも豊かになったからこその悩みですかね。 0 taikutsu_ken がしました 25. 退屈健 2023年06月30日 11:47 >>10 素パスタ一択時代よりかは少しだけ選択肢が広がりました!笑 というかお酢煮なんてあるんですね~!僕も今度調べて作ってみます! 0 taikutsu_ken がしました 11. 時間の翼アドバァァァアイス 2023年06月23日 09:20 親子丼つくれる時点で成長ですよ。 0 taikutsu_ken がしました 26. 退屈健 2023年06月30日 11:48 >>11 ありがとうございます!笑 0 taikutsu_ken がしました 12. 鳥土竜 2023年06月23日 13:02 野菜からの選択肢がかじるか諦めるなのかw 0 taikutsu_ken がしました 27. 退屈健 2023年06月30日 11:48 >>12 その2択でした!笑 0 taikutsu_ken がしました 13. しゅうじょう 2023年06月23日 16:17 分かります〜😃レシピをめちゃくちゃわすれてしまう😓 0 taikutsu_ken がしました 28. 退屈健 2023年06月30日 11:48 >>13 すぐ忘れちゃいますよね~😭 0 taikutsu_ken がしました 14. 金欠マン 2023年06月23日 16:35 1番初めのチャートの方が退屈先生らしい気がする… 0 taikutsu_ken がしました 29. 退屈健 2023年06月30日 11:48 >>14 一番しっくりきますね!笑 0 taikutsu_ken がしました 15. けたこ 2023年06月29日 22:48 先生、すごい! 私、親子丼はめんつゆ+みりんを適当に入れるだけで済ませちゃってた…… やっぱり先生の成長に追い抜かれてる あ!でもこの前発見した親子丼のアレンジ?を1つ 三つ葉の代わりにセロリの葉の部分(葉についた細い茎も)使うとすごく香りが立っておいしいです! お試しあれ 0 taikutsu_ken がしました 30. 退屈健 2023年06月30日 11:50 >>15 いえいえとんでもないです、ありがとうございます! なるほどセロリの葉部分にそんな活用法があったとは!!僕も今度試してみますー! 0 taikutsu_ken がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (30)
多分覚えてても覚えてなくても確認しちゃうのw
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
私はスマホのメモ帳に献立名とレシピページのスクショ(リンク切れが怖いので必ずスクショ)を貼ってます。
ただし、メモがどんどん地層化されててたまに整理したら3年前に保存してたレシピ昨日スクショしてたわっていうタイムリープが起こります。
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
オチを読むまで、卵がないからただの親丼オチか鶏肉がない子丼オチか、どちらも無い留守丼オチのどれかだと思いながら読んでいました。
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
別にレシピ通りしなきゃではないのでこれだけでもアレンジになりますし。
taikutsu_ken
が
しました
逆に味はグレードダウンすることがあるんでそのままで良いかもしれませんね。
さっき適当に作った親子丼…しょっぱいな…。
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
先生も素パスタ一択時代よりも豊かになったからこその悩みですかね。
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
私、親子丼はめんつゆ+みりんを適当に入れるだけで済ませちゃってた……
やっぱり先生の成長に追い抜かれてる
あ!でもこの前発見した親子丼のアレンジ?を1つ
三つ葉の代わりにセロリの葉の部分(葉についた細い茎も)使うとすごく香りが立っておいしいです!
お試しあれ
taikutsu_ken
が
しました