
ニンニクを買う際に青森県産・中国産・スペイン産で悩みがちなんですが先日初めて香川県産を見つけました。しかも1個98円!
今回は試食も兼ねて香川県産を買って食べてみたんですが、ガタイこそ違えど青森県産に近い感じでホクホクと甘く美味しかったです。ついに4択で迷う時代になってしまった(「チューブにするか」も入れると5択)。
ニンニク売り場での葛藤↓
ペペロンチーノを極めたい↓
●Twitterやってます。

●Instagramでブログの過去記事など更新してます↓

●登録していただくと更新通知がLINEで届きます↓

●こちらのページから過去記事一覧が見られます↓

●LINEスタンプ販売中です。

コメント
コメント一覧 (28)
青森産、中国産、スペイン産ときて今度は香川県ですか
それぞれ持ち味とかあるんだろうけど、味音痴の自分ではわからないんでしょうね
でもやっぱり中国産はもっちりしてなかったな
スペイン産はわかりません
taikutsu_ken
が
しました
私なんて全部「美味しい」としか思えないので(笑)
taikutsu_ken
が
しました
農家の人もちゃんと考えてんだなあと謎に納得してしまいますね。
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
瓶のみじん切りにんにく
taikutsu_ken
が
しました
各産地ニンニク退屈ブレンド
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
私ならチューブメインで時々香川産ですね❗️
taikutsu_ken
が
しました
匂いもおさえれますよ
taikutsu_ken
が
しました
美味しいですよね♪
買う時の気分で
青森さんやらチューブやらを買います。
今はコストコで買った一キロのおろしニンニクを使っています
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
※というか見たことないかも
taikutsu_ken
が
しました