
近所の道端にデカい大葉みたいなのが自生しているのがずっと気になっていたので、写真を撮って画像解析機能で調べてみたら大葉ではなくナンバンカラムシという植物とのことでした。
「大葉だったら勝手にむしって食べちゃおう」とかいう卑しい気持ちで調べたわけでは決してないですが、結果を見てなんとなくガッカリしたのでやっぱり心のどこかで食べようとしていたのかもしれない。
ちなみに往生際が悪いですが一応調べてみたらナンバンカラムシも食べられるとのことです。ただ、「日本では誰も食いませんが」という注釈付きでした。国によってはスープにして食べたりするらしい。
こういう形の葉っぱ全部大葉に見える↓
大葉のオススメレシピ↓
●Twitterやってます。

●Instagramでブログの過去記事など更新してます↓

コメント
コメント一覧 (28)
もしも他人にみられちゃったら不審者まるだしになりますが😆
そんなリスクを負うほどおいしくはなさそうですね
taikutsu_ken
が
しました
茹でて納豆に混ぜるとおいしいそうです
イラクサの仲間で海外では普通に食用だとか
チャレンジしてみます?
taikutsu_ken
が
しました
なんか南蛮というと渡来の有難い食べ物のように思えてきます。
「日本では誰も食べない」というのは先生のアイデンティティになるのでは・・。
でも無理はしないでください。
taikutsu_ken
が
しました
岡本信人さんなら食べてそーだな
ŧ‹"(o'ч'o)ŧ‹"ŧ‹
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
何か地味な白い花が咲くやつとか
でもなんとなく大葉より厚めというか
大葉の「食べたら美味しいよ」感がないような気がします
大葉は本当に栽培楽なんで作ってみてください
こぼれ種で毎年ザクザク
つぼみも塩漬けにしたり楽しめるし、葉を乾かしてシソ茶も乙です
上手く摘めば摘むほど枝分かれして増えますしね
taikutsu_ken
が
しました
食べられるなら、食べてみましょうよ❗️日本人初として❗️
taikutsu_ken
が
しました
煮てもスジが強くて食べにくいかもしれませんね。
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
野菜も手に入って、身体も動かして健康的に!
観葉植物より手間はかかるでしょうけど
taikutsu_ken
が
しました
チャレンジの結果レポ、期待しています!!
taikutsu_ken
が
しました