安アパートでカツカツな生活を送る男の漫画ブログです。
金が底を尽きてくたばるようなことがなければ毎日更新します。
![l6552](https://livedoor.blogimg.jp/taikutsu_ken/imgs/6/3/63251be0-s.png)
![l6553](https://livedoor.blogimg.jp/taikutsu_ken/imgs/2/5/25401ef5-s.png)
![l6554](https://livedoor.blogimg.jp/taikutsu_ken/imgs/3/d/3dc2bedb-s.png)
![l6555](https://livedoor.blogimg.jp/taikutsu_ken/imgs/6/f/6f5e6a34-s.png)
思った以上に短時間でしっかり味しみ大根ができて感動!これくらいの時間でできるなら全然苦じゃないですね。
ブリ大根も美味しくできて満足なんですが、
![blo199](https://livedoor.blogimg.jp/taikutsu_ken/imgs/2/6/26e35f1a-s.png)
完成写真がなんか変。
自分で盛り付けといて何ですがなんでこれでいいと思ったんだろう。まあいいか食うの俺だし!!
次の記事↓
![liveb](https://livedoor.blogimg.jp/taikutsu_ken/imgs/7/3/7363108c-s.png)
みぞれ煮はよく作る↓
ブリ大好き↓
Kindleインディーズ無料マンガを出版しました↓
●Twitterやってます。
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/usr/cmn/btn_add_twitter.png)
●Instagramでブログの過去記事など更新してます↓
![バナー用3](https://livedoor.blogimg.jp/taikutsu_ken/imgs/b/9/b9048072.png)
![l6552](https://livedoor.blogimg.jp/taikutsu_ken/imgs/6/3/63251be0-s.png)
![l6553](https://livedoor.blogimg.jp/taikutsu_ken/imgs/2/5/25401ef5-s.png)
![l6554](https://livedoor.blogimg.jp/taikutsu_ken/imgs/3/d/3dc2bedb-s.png)
![l6555](https://livedoor.blogimg.jp/taikutsu_ken/imgs/6/f/6f5e6a34-s.png)
思った以上に短時間でしっかり味しみ大根ができて感動!これくらいの時間でできるなら全然苦じゃないですね。
ブリ大根も美味しくできて満足なんですが、
![blo199](https://livedoor.blogimg.jp/taikutsu_ken/imgs/2/6/26e35f1a-s.png)
完成写真がなんか変。
自分で盛り付けといて何ですがなんでこれでいいと思ったんだろう。まあいいか食うの俺だし!!
次の記事↓
![liveb](https://livedoor.blogimg.jp/taikutsu_ken/imgs/7/3/7363108c-s.png)
みぞれ煮はよく作る↓
ブリ大好き↓
Kindleインディーズ無料マンガを出版しました↓
●Twitterやってます。
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/usr/cmn/btn_add_twitter.png)
●Instagramでブログの過去記事など更新してます↓
![バナー用3](https://livedoor.blogimg.jp/taikutsu_ken/imgs/b/9/b9048072.png)
コメント
コメント一覧 (34)
taikutsu_ken
が
しました
根菜はレンチンで時短すると楽だし美味しいですねぇ
taikutsu_ken
が
しました
丸い方を並べたら統一感が出たかも
でも結局はおいしけりゃいいんですよ
ぶりのアラは安いですから大根がも少し安くなったらつくってみます
taikutsu_ken
が
しました
家では大根が余った時にやや薄切りにして冷凍してます。解凍不要でそのまま煮ちゃえるのでらくちんですし、短時間でけっこう味しみますよ。
taikutsu_ken
が
しました
これはもう料理上手と言っても過言
taikutsu_ken
が
しました
確かに、先生ならサイコロ状に切ったりしそうですね❗️
taikutsu_ken
が
しました
青葱の彩りが綺麗です
ブリ大根には柚子皮派ですけど、青いのはやっぱり映えますね
taikutsu_ken
が
しました
むいた皮はきんぴらにするのもいいですよね。
taikutsu_ken
が
しました
おでんだしは顆粒なら水50ccくらいで溶かす、液体なら2倍くらいにしてかければよいかと
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
よく作ってくれます。
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
taikutsu_ken
が
しました
ぶり大根は冷えたら出来るぷるぷるの煮こごりも美味しいですよね😊
taikutsu_ken
が
しました
そんな簡単な方法があるんですね〜
taikutsu_ken
が
しました
寒くなってきたし早速作りまーす😋
taikutsu_ken
が
しました
ぶり大根…
私にはハードルが高い気がします😢
けれど
なんだか作れそうな気がします♪
皆さんのレシピもすごい参考になります😤
taikutsu_ken
が
しました