こんばんは、退屈健です。

最近の記事でも描いたのですがここ最近エアコンが押し負けるほど暑いので、
blo375
火を使った料理はなるべくしたくない。

そんな時のための電子レンジなんですが以前ぶっ壊れて(下記事参照↓)から

まだ買い替えておらず使えない。

という状況の私が最近よく作っているわかめご飯のレシピをご紹介したいと思います。

●材料●
・ご飯(お茶碗1杯ちょいくらい)
・わかめ(30~50gくらい)
・めんつゆ(適当)
・胡麻油(ちょっと)
・白ゴマ(適当)
・生姜チューブ(適当)


①わかめを細かく切る
blo376
ご飯と混ぜやすくするため細かくします。

blo377
刺身用わかめだとこのサイズのパックの3分の1~半分くらいを使うとちょうどいいです。
乾燥わかめは戻すと量が10億倍程度に増えて毎回ビビるのでほんの数グラムを戻すだけで十分な気がします。

②材料全部混ぜて完成
blo378
終わり(唐突)。
ゴマは入れれば入れるだけ美味しいので結構贅沢に加えてます。

暑くて何もやる気が出ない時でも簡単に出来て、かつ火も使わずに完成するのでこの時期にピッタリ。
ただ、しいて言うと刻む工程が面倒臭いのと洗い物が増えるのも憂鬱なので、それさえもしたくない時は
blo379
ラップを敷いて、そこにご飯をのせたら

blo380
残りの材料全部ぶっかける。

blo381
わかめも切ってないし大変なことになりますが気にせずそのままラップごと丸めて完成。

blo382
人間の食事風景とは思えない画ですがこんなムチャクチャな工程でも美味しいです。
でも当然ながらちゃんと作った方が美味しいのでなるべく作るようにしてます。

家がクソ暑くてレンジもぶっ壊れている私と同じような環境の方は滅多にいないとは思いますがこの時期オススメの一品なので是非!
諸々適当過ぎてレシピになっていなくてすみません。
ちなみに電子レンジは次に買うものの目星が付いたので来週辺りには買おうと思います。

適当ズボラ飯シリーズ↓


オススメしたい謎料理↓


liveバナー料理貼る用

Kindleインディーズ無料マンガを出版しました↓


●登録していただくとライブドアアプリから更新通知が届きます↓(ライブドアアプリについて)
liveバナーアプリ

●X(旧Twitter)やってます↓
バナー用X

●Instagramでブログの過去記事など更新してます↓

バナー用3