せっかくなので殻付きのままバター焼きにしてみることにします。
まずは普通にサラダ油で軽く焼いて、軽く火を通したらバターと醤油で味付けする戦法で!何食分かに分けるから豪快に3本ドーンといっちゃおう!!
と、浮かれながら調理を開始しようとしたら
大きすぎてフライパンに入りませんでした。
仕方ないので泣く泣く関節部分を折って入れようとしたんですがそれでも入らない!
でもこれはこれで「そのくらいデカい」という証明になるので良いハプニングな気もします。
そんなわけで殻付きのまま焼くというプランは断念し、殻から外して身を曲げて押し込んで焼くことにしました。
何故か1本だけ逆向きに入れててごめんなさい。
焼き上がっても折り曲げないと皿に入りませんでした。我が家のあらゆる場所が窮屈でたらば蟹くんに申し訳なくなってきた。
そして肝心の味はというと、
ブリンブリンの身にカニの旨味が凝縮されていて美味しすぎる!!
あまりにも贅沢な味わいなので途中から犯罪犯してる気分になりました。金欠底辺絵描きって巨大たらば蟹食べていいんでしたっけ。
焼き上がったカニを皿に移した後の
カニの身+カニエキス+バター醤油が混ざった極上フライパンも有効活用したいと思います。
ということで、そこにご飯と卵とネギをブチ込んでこれでもかという程旨味成分を吸い取らせ
先程焼いた剥き身をのせて贅沢カニ炒飯の完成!
自分が作ったとは思えない美味しさの炒飯でビビりました。カニの旨味恐るべし!
謎の接写。テンション上がりすぎて20枚くらいこういう写真撮ってました。
まだ全部の部位を食べてはいないのですがもう既に一生分の贅沢をさせていただいた気持ちです。匠本舗さん本当にありがとうございました!!
匠本舗さんの公式ページはこちらから↓
今回頂いたたらば蟹の商品ページはこちらから↓
前回頂いた時のかにしゃぶ記事↓
次の記事↓
Kindleインディーズ無料マンガを出版しました↓
●登録していただくとライブドアアプリから更新通知が届きます↓(ライブドアアプリについて)
●X(旧Twitter)やってます↓
●Instagramでブログの過去記事など更新してます↓
コメント
コメント一覧 (14)
去年に引き続き今年も退屈先生にカニをくださってありがとうございました😊
退屈先生の食レポで売り上げアップにつながればいいですね
taikutsu_ken
がしました
taikutsu_ken
がしました
美味しいものを食べて幸せそうな退屈先生に、こちらまで幸せな気持ちになれます~
taikutsu_ken
がしました
今の段階でこれならお正月はどんな御馳走が……
高層タワマン最上階からウエルチ片手に外界を見下ろす日も近い
taikutsu_ken
がしました
taikutsu_ken
がしました
taikutsu_ken
がしました
美味そうすぎる🤤
taikutsu_ken
がしました
taikutsu_ken
がしました
昨年に引き続き当店のカニをお召し上がり頂きありがとうございました。
フライパンからはみ出させることで商品の大きさを伝えるという高等技術に脱帽です。
これからも年に一回忘れた頃になにか美味しいものを送りつけていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
本当におすすめですので、読者の皆様もよろしかったら是非お試しください😆
taikutsu_ken
がしました
ガチ楽しみ
taikutsu_ken
がしました
taikutsu_ken
がしました
taikutsu_ken
がしました
taikutsu_ken
がしました
taikutsu_ken
がしました